法務省の機関
法務局とは法務省の地方支分部局の一つです。
普通の生活をしているとあまり縁のないサービスを提供している場所だと
感じるかもしれませんが
法律の関係者やさまざまな資産を持っている人にとっては
登記の関係上お世話になることが多い場所であるといえます。
どんなことをしてるの?
法務局がどのようなサービスを提供しているかについては
法務局のホームページを見ることで明確になりますが
法務局では幅広い業務を行っているので
思わぬところでお世話になる可能性があるかもしれません(*^_^*)
会社の担当者になる場合もありますし
個人の資産について調査が必要になる場合もあるでしょう~
たとえば会社を設立する場合に手続きを行うのも法務局です(^◇^)
必要な情報をまとめた書類を作成し法務局に納めることにより
法人を設立登記することができます◎
会社の情報を法務局で管理してもらうということが
会社を作るためには重要です★
この登記を行うと法務局が管理する登記簿に情報が載ります!
その会社が本当に存在しているのか確認する方法として
登記簿を見るということがあるのですが
このようなことも法務局の業務です(^^)/
したがって会社の情報が変わるようなことがあれば
法務局に届け出をして変更しなければなりません(>_<)
社会的な仕組みを利用する際には
会社であっても履歴事項全部証明書や印鑑証明を必要とする場合があり
会社の印鑑証明を発行するのも法務局の業務です☆
最近ではインターネット上の情報サービスから
取り寄せをすることもできる仕組みが提供されるようになってきました♪
個人の手続きには何がある?
会社だけではなく個人の資産についても
法務局で管理する情報がたくさんあります(*^▽^*)
たとえば土地の所有者や家屋の所有者に関する情報も
法務局で管理されます!
そのためさまざまな権利を行使するための証明書の発行も
法務局の仕事の一つです(*^-^*)
所有権を主張するためには証明書が必要になるのですが
そのような証明書を発行できる公的な機関としての役割を果たしています◎
そのため法務局の情報は常に最新の情報に保たなければなりません・・・
そのための手続きを行う専門家として司法書士などが
法務局の周辺に事務所を構えていますので
何かしらの問題が発生する場合には相談に応じてくれます!(^^)!
法的な書類関係の相談についてはそのような専門家に依頼するのがいいでしょう~
法務局のホームページからはさまざまな情報サービスにアクセス可能です☆
法務局のホームページはこちら(^^)/